皇紀2682年
令和4年 壬寅(2022)年











船魂神社



御由緒


年間行事


御祭神・神社誌




諸祈願・出張祭典



家内安全・商売繁盛・安産・初宮詣・厄祓・車祓
ご祈願は随時承っております(予約要)










節分祭 星祭厄除祓の御案内

今年一年の家内安全・一陽来福を願い、ご家族御一緒にお参りしましょう


令和四年 星祭厄除祈願

 二月 三日(木)午前八時半〜午後九時迄
節分当日はシバ打ち神事斎行


 
 *通常(平日・土日)は午前九時〜午後五時迄
コロナ禍により二月中行っております

節分当日は込み合いますので、御祈祷用紙は事前にご自宅にて住所・氏名・年齢等ご記述の上、
受付にお示し頂ければ幸に存じます。

尚、平日・通常週末の御祈祷のご予約、またご不明な点がございましたら、お電話にてご連絡下さい。
電話 099-226-7457

昨今の事情により、時間の変更等がある場合はご了承ください。






二月三日 節分祭(豆まき)
節分の日は星祭(厄祓い)を午前9時より午後9時迄行っております。
ご祈祷のご予約・お問合せは社務所へご連絡下さい。










年末年始の神社詣で 
新型コロナウイルス感染症予防及び感染拡大防止の取り組みとお願い


令和2年11月20日




 現在、第三波と言われる新型コロナウイルスが拡大しつつあります。
 当社では、状況を見極めつつ予防及び感染拡大防止の対策を講じておりますが、
 現時点におきまして次の通り対応させて頂きたく、ご参拝の皆様にはご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


・参拝時はは必ずマスクをご着用下さい。

・当面の間、神職神社職員はマスクを着用の上、応対させて頂きます。

    尚、ご参拝の際には次の事につきご留意下さいますようお願い致します。

・鈴の緒、などは多くの方が触られていますので、ご参拝後は各自手洗いや消毒をして下さい。

・咳やくしゃみが出る方は必ずマスクをご着用下さい。

・御朱印は職員にお声かけ頂きましたらお書き致します。



 ウィルス感染症の一日も早い収束、また感染された方々の一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げ、
ご参拝の皆さまにおかれましては、疫病退散・無魔息災を心より祈念申し上げます。








新型コロナウイルス感染症予防及び感染拡大防止の対策について

令和2年4月15日


 新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さま、及び関係者の皆さまへ謹んでお見舞い申し上げます。また、医療従事者をはじめ最前線でご尽力されている皆さまに、深謝申し上げます。

 現在、新型コロナウイルス感染拡大につき、全国において感染事例が報告されるなど、今後の更なる流行が危惧されております。
当神社におきましても、状況を見極めつつ予防及び感染拡大防止の対策を講じて参りたく存じます。
 つきましては、現時点におきまして次の通り対応させて頂きたく、皆様にはご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


・当面の間、神職神社職員はマスクを着用の上、応対させて頂きます。

    尚、ご参拝の際には次の事につきご留意下さいますようお願い致します。

・手水の際は、柄杓に口をつけないで下さい。

・水は手水鉢からすくわず直接吐水口から出ている水を受けてお使い下さい。

・鈴の緒、などは多くの方が触られていますので、ご参拝後は各自手洗いや消毒をして下さい。
    (神社には消毒液は置いておりません。)

・咳やくしゃみが出る方は必ずマスクをご着用下さい。

・熱の症状がある方は極力ご参拝をご遠慮下さい。



    【クラスター発生のリスクを下げるための3つの条件】


() 換気の状態・・・定期的に喚起ができる状態にあるか

() 人の密度の状態・・・会場の広さを確保し、お互いの距離を1〜2メートル程度あける等の対応が可能か

() イベント等の内容・・・近距離での会話や発声、高唱を避けることができるか

以上、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます





 ウィルス感染症の一日も早い収束、また感染された方々の一刻も早いご回復を心よりお祈り申し上げ、
ご参拝の皆さまにおかれましては、疫病退散・無魔息災を心より祈念申し上げます。

 尚 当神社にて「疫病除けお札」を配布しております





秋季例祭が執り行われました

令和4年10月2日










夏祭りが執り行われました

令和4年7月2日








今年は3年ぶりに舞台にて余興・抽選会が行われました











令和元年1122日 天皇陛下御即位御大典記念
船魂会創立三十周年・塩竃神社御造営十七周年 祝賀会




令和元年51日 奉祝 御代替御大典記念
践祚改元奉告祭




御代替御大典記念奉祝祭のご案内










奉祝 御代替御大典記念  践祚改元奉告祭


新帝陛下御即位奉告祭


令和元年5月1日午後4時 斎行




















4月28日、船魂会を中心に、新調したのぼり旗を設置したり、祭典に向けての事前準備作業を行いました。

御大典事業に合わせ、去年よりご協賛を呼び掛けました処、多くの皆様方よりご協力を頂きました。










5月1日午後4時、「令和の御代」最初となります践祚改元奉告祭(新帝陛下御即位奉告祭)を斎行。


令和最初の日は、全国的にあいにくの雨模様でした。それでも足元の悪い中、地元の方、氏子崇敬者の皆さま方約50名程ご参集頂き、奉祝記帳頂きました。

奉仕員・参列者にて「君が代の」斉唱。
次に践祚改元奉告祭詞奏上。新たな御代の安寧を祈願。ご奉告申し上げました。







祭典終了後、斎主挨拶。


















引き続き、日本舞踊宮田流北村祐理君による「鶴亀」の奉納        船魂会川田代会長先導により聖寿の萬歳




















参列の皆さんへ、記念品(当日限りの御朱印、令和タオル等)を授与。祭典後、奉祝餅まきを行いました。





















参集所にて宮司挨拶の後、直会


















御代替御大典記念事業



新しいご御代を迎えるにあたり、神社看板の新調、掛け換え工事(H30年12月26日)を行いました。

ご寄付者の御名を御神前に奏上。
「天皇陛下御即位御大典記念 令和元年五月一日」を記したのぼり旗を掲げ、祭典無事終了致しました。

ちょうど雨も上がりましたので、集合写真の撮影







ご協力頂きました皆様方に感謝申し上げます。











式年遷宮記念事業 拝殿改修報告祭 (平成26年12月20日)
同 記念祝賀会   於 パレスイン鹿児島





Counter






船魂会


  

船魂会活動・行事予定
会計監査  1月
十日ゑびす・総 会  1月下旬
節分祭 豆まき   2月 3日
花 見 会  3月下旬前後 「甲突川河畔」
定 例 会  5月
臨 時 例 会  6月
夏祭り(六月燈)準備  6月下旬
夏 越 祓 六 月 燈  7月 2日

定 例 会

 9月中旬

お 月 見 会

 9月  
秋 季 例 祭 10月 2日
忘 年 会 11月下旬〜12月上旬

餅 つ き

12月 下旬
 〜会外活動〜
仙田流踊初め  1月10日前後
研修旅行  8月 下旬

霧島神宮御神火祭

11月10日 午後5時 高千穂河原



2013-07-02 船魂六月灯 2013-04-06 船魂会花見
2012-09-29 お月見会 イベント電車 2012-07-02 船魂六月灯
2011-12-29 餅つき 2012-03-31 花見
2011-08-27 船魂会夏祭り反省会 錦江高原 2011-11-25 船魂会忘年会
2011-04-02 船魂会花見 2011-07-02 船魂六月灯
2010-08-07 宮司二級上祝い 2010-08-07 宮司二級上祝い2
2010-07-02 六月燈 2010-01-24 船魂会総会
2009-04-04 花見 2009-12-27 餅つき
2008-10-13 お月見会 2008-11-29 船魂会忘年会
2007-08-24 15周年祝賀会@ 2007-08-24 15周年祝賀会A
 神社記念誌pdf(平成19年8月発行)
2006-12-30 餅つき 2006-07-02 六月燈
2005-04-09 花見 2005-07-02 六月燈
2004-07-02 六月燈 2002-0817 研修旅行 宮崎県高千穂
2002-07-02 六月燈01 2002-0702 六月燈02



南日本新聞 むらまち散歩かごしま再発見 「御船手跡の石碑」 (2017年02月16日掲載)

南日本新聞 むらまち散歩かごしま再発見 「船魂神社」  (2012年09月07日掲載)











周辺散策





リンク








塩竃神社(兼務社)









funatama_jinnjya@yahoo.co.jp




アクセス

大きな地図で見る


(C) Copyright Funatamajinjya. 2002 All Rights Reserved